インターディーラー市場(読み)いんたーでぃーらーしじょう

ASCII.jpデジタル用語辞典 「インターディーラー市場」の解説

インターディーラー市場

証券業者間で証券の売り買いを行なう市場のこと。公社債をおもに取り扱う。公社債は売買単位が大きく、銘柄が多様なため証券取引所での取引になじまず、主として店頭市場で売買されている。そのため、証券業者が個々にストックし、投資家に流通させるにはコスト高になりすぎるため、証券業者間で在庫保有を減らしつつ、互いに融通しあうことが必要となる。このような業者間の取引を行なう場がインターディーラー市場であり「東証国債大口取引」や「日本相互証券会社(B・B証券)」などの第三者が取引仲介の役割を果たしている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android