イージー・リスニング(読み)イージーリスニング

百科事典マイペディア 「イージー・リスニング」の意味・わかりやすい解説

イージー・リスニング

管弦楽アレンジによるポピュラー・ミュージックをさす。1960年代フランスでレーモン・ド・ルフェーブルカラベリ等の編曲家が台頭,自らの楽団を指揮して,スタンダードなポピュラー・ソングの管弦楽アレンジを多数発表した。日本ではポール・モーリア,リチャード・クレーダーマンなどが有名。聴きやすい楽曲のため,喫茶店デパート等のBGMとして用いられることも多い。BGM向きのインストゥルメンタル曲全般を指す場合もあり,MOR(middle of the road)とも呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

音楽用語ダス 「イージー・リスニング」の解説

イージー・リスニング[easy listening]

気軽に聴けるBGM的な音楽。流麗なストリングス主体にした、インスト曲を指すことが多い。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android