ウィリアム・パットン ケア(英語表記)William Paton Ker

20世紀西洋人名事典 の解説

ウィリアム・パットン ケア
William Paton Ker


1855 - 1923
英国文学者,批評家
元・オックスフォード大学教授。
オックスフォード大学卒業後、ロンドン大学文学教授を経て、1920年からオックスフォード大学詩学教授を務める。「叙事詩ロマンス」(1897年)、「暗黒時代」(1904年)、「中世文学論」(’05年)、「詩の技法」(’23年)等の著書があり、中世の詩の研究の分野草分けで、詩の形式ジャンルへの考察に優れている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android