ウルソデオキシコール酸(読み)ウルソデオキシコールサン

化学辞典 第2版 「ウルソデオキシコール酸」の解説

ウルソデオキシコール酸
ウルソデオキシコールサン
ursodeoxycholic acid

(3α,5β,7β)-3,7-dihydroxycholan-24-oic acid.C24H40O4(392.57).コール酸より誘導される.白色結晶または粉末.融点200~204 ℃.+54~+60°(エタノール).エタノールに易溶,エーテルに難溶,水に不溶.ツキノワグマの肝汁中にタウリンとの抱合体として見いだされた.肝機能改善薬として,また,胆石溶解剤にも使用される.[CAS 128-13-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android