ウルツ(英語表記)Charles Adolphe Wurtz

改訂新版 世界大百科事典 「ウルツ」の意味・わかりやすい解説

ウルツ
Charles Adolphe Wurtz
生没年:1817-84

フランスの有機化学者。ストラスブールに生まれる。ルター派牧師である父の跡を継がずに生地の大学の医学課程に進み,1843年学位を受ける。44年パリにでてソルボンヌ大学医学部のJ.B.A.デュマに認められる。45年にデュマの助手となり,49年に有機化学講師,53年に教授,66年に化学部長をつとめた。74年にはソルボンヌ大学からとくに有機化学のポストを与えられ,医学部より移り,81年アカデミー・デ・シアンスの会員となる。研究対象はリン酸塩化物,メチルアミンなど多方面にわたり,グリセリンの構造決定,ヨウ化メチル金属ナトリウムを作用させてブタンを合成するウルツ反応の発見(1855)など,すぐれた業績をあげた。また《原子論》(1879)をはじめ多くの著作も残している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウルツ」の意味・わかりやすい解説

ウルツ
うるつ

ウュルツ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android