ウルドの泉(読み)うるどのいずみ(英語表記)Urðar-brunnr

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウルドの泉」の意味・わかりやすい解説

ウルドの泉
うるどのいずみ
Urðar-brunnr

北欧神話に現れる泉の名。『エッダ』とアイスランドの学者スノッリ・スツルソンによれば、大樹イグドラシルそばに湧(わ)く泉で、その名はそこに集まる3人の運命女神の1人ウルドに由来する。彼女らは人間の子らの寿命を定めて運命を告げるといい、またイグドラシルの樹(き)が枯れないように、この泉から汲(く)んだ水を大樹に注ぐという。この泉は神聖な泉とされ、中に入るものはすべて白くなるという。ハクチョウもこの泉に由来するとされている。

[谷口幸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android