エイブラハム・M. クライン(英語表記)Abraham Moses Klein

20世紀西洋人名事典 の解説

エイブラハム・M. クライン
Abraham Moses Klein


1909 - 1972
カナダ詩人,法律家。
ジョイス研究家として知られ、ユダヤ系新聞編集人としてシオズム運動に参加し尽力する。作品にはユダヤ人世界を内面から歌った「ユダヤ人も持たざるや」(1940年)、ナチス暴虐を激しく弾劾した、長詩「ヒットラリアード」(’44年)、カナダの風物を穏やかに描いた「ゆり椅子」(’48年)などがある。また、小説「第二の書」(’51年)はイスラエル建国までのユダヤ民族の苦しい歩みを感動的に描き、20世紀カナダ文学において最高の作品と定評がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android