エジソンダイナモ(読み)えじそんだいなも(英語表記)Edison dynamo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エジソンダイナモ」の意味・わかりやすい解説

エジソンダイナモ
えじそんだいなも
Edison dynamo

エジソンが考案し、1880年代にニューヨークに設けた中央発電所で用いた形の直流発電機。当時はアーク灯が使われ、複数のアーク灯を直列につないで、一定の電流を流す定電流方式発電機が用いられていた。一方、その後実用化された白熱電灯は、電圧が変化すると明るさが変わるので、定電圧発電機として考案されたエジソンダイナモと並列に接続された。エジソンダイナモは重量寸法ともに非常に大きい。1890年(明治23)ごろから日本にも輸入され、都市の電灯のための電源として使われた(原動機は蒸気タービンが主であったが、水車を用いた例もある)。しかしまもなく、交流発電機による発電および配電を行うほうが有利であることが確かめられ、しだいに姿を消した。

[磯部直吉・森本雅之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android