エドガー サンプソン(英語表記)Edger Melvin Sampson

20世紀西洋人名事典 「エドガー サンプソン」の解説

エドガー サンプソン
Edger Melvin Sampson


1907.8.31 - 1973.1.16
サックス奏者,バイオリン奏者。
6歳の時からバイオリンを始め、10代に入るとサックスを覚える。1924年ピアニストのジョー・コールマンとニューヨークで仕事を開始。’20〜30年代にかけて、アーサー・ギブス、チャーリー・ジョンソンらと共演し、フレッチャー・ヘンダーソン楽団にも在籍。ベニー・グッドマンらの編曲も手掛ける。’49年から自分のバンドを組み、テナー担当。’50年〜60年自分のスモールコンボを率いるが、後半病気で引退

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android