エドワード(懺悔王)(読み)えどわーど(英語表記)Edward, the Confessor

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エドワード(懺悔王)」の意味・わかりやすい解説

エドワード(懺悔王)
えどわーど
Edward, the Confessor
(1002/1005―1066)

ノルマン朝成立以前の、最後のアングロ・サクソン系のイングランド王(在位1042~1066)。エセルレッド2世Ethelred Ⅱ(968?―1016、在位978~1016)とエマEmma of Normandy(985?―1052)との子。1013年のデンマーク王スベンの攻撃を避けてノルマンディーに逃れ、そこで育った。デーン朝ハーザクヌードHardeknud(ハーデクヌーズ)王(1019?―1042、デンマーク王(在位1028~1042)、イングランド王(在位1040~1042))の死後即位。修道士のような風貌(ふうぼう)のため懺悔(ざんげ)王とよばれた。ウェセックス伯ゴドウィンGodwine(1053没)の専横に不満で、ノルマン人貴族を寵愛(ちょうあい)し、ノルマンディー公ウィリアムに王位後継を約束した。王のノルマン人偏重政策は、ゴドウィン伯を反抗に走らせた。その子ハロルド伯も権勢を振るい、王は晩年は信仰生活を送った。王はイングランド南東部の5港市に特権を与えて海上防衛にあたらせ、ウェストミンスター修道院を壮大にした。彼の時代は、最後のアングロ・サクソン王の時代として、のちに理想化された。

[富沢霊岸 2022年10月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android