エリナー エステス(英語表記)Eleanor Estes

20世紀西洋人名事典 「エリナー エステス」の解説

エリナー エステス
Eleanor Estes


1906 - 1988.7
米国の児童文学作家
ウェストヘイブン(コネティカット州)生まれ。
プラット・インスティテュート図書館学校を卒業し、ニューヨーク市の児童図書館員を経て作家となる。1941年処女作「モファットきょうだい」はリアリズム傑作と評価され、「すてきな子犬ジンジャー」(’51年)でニューベリー賞を受賞する。幼い子供を主人公とした作品が多い。他の作品に「まん中のモファット」(’42年)、「ルーファス M」(’43年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android