エルンスト ソルヴェイ(英語表記)Ernest Solvay

20世紀西洋人名事典 「エルンスト ソルヴェイ」の解説

エルンスト ソルヴェイ
Ernest Solvay


1838.4.16 - 1922.5.26
ベルギーの化学者。
レベックーログノン生まれ。
父が製塩業、伯父がガス工業関係の仕事に就いていたことから、1861年にアンモニア食塩二酸化炭素から重曹(炭酸水素ナトリウム)を生成することを知り、工場を建設し、1865年から生産を始めた。1872年にモンド特許を買いヨーロッパのみならず米国ロシアでも採用されるに至った。国会議員にも選出され、国務大臣などを歴任したほか、科学研究の振興としてソルベー国立研究所の設立、1911年からはソルベー会議を開催するなどの活躍も見せた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android