オオオサムシ(読み)おおおさむし

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オオオサムシ」の意味・わかりやすい解説

オオオサムシ
おおおさむし / 大歩行虫
[学] Carabus dehaanii

昆虫綱甲虫目オサムシ科に属する昆虫。東海地方から九州、四国に分布する。体長27~37ミリメートル。体は黒色で、上ばねの両側青色および青紫色の光沢をもち、縦に各3条置きに断続する16条の隆起線を備える。山地森林周辺に多く、夜行性で、ミミズや他の昆虫を捕食する。成虫は4~10月までみられ、春から初夏にかけて土中に産卵し、幼虫も夜行性で肉食。新しい成虫は7~8月ごろに現れ、越冬する。

[中根猛彦]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

小学館の図鑑NEO[新版]昆虫 「オオオサムシ」の解説

オオオサムシ
学名:Carabus dehaanii

種名 / オオオサムシ
目名科名 / コウチュウ目|オサムシ科
解説 / 森林の地表にすみ、ミミズなどを食べます。成虫で越冬します。
体の大きさ / 23~38mm
分布 / 本州(中部地方以西)、四国、九州
幼虫の食べ物 / ミミズなど

出典 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫小学館の図鑑NEO[新版]昆虫について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android