オキシダント(その他表記)oxidant

翻訳|oxidant

デジタル大辞泉 「オキシダント」の意味・読み・例文・類語

オキシダント(oxidant)

《酸化体の意》大気中の窒素酸化物炭化水素などが紫外線作用で光化学変化を起こして生じた酸化性の強い物質光化学スモッグ原因となる。オゾンのほかアクロレインアルデヒドなどが含まれ、生物に有害。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「オキシダント」の意味・読み・例文・類語

オキシダント

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] oxidant ) 自動車などの排気ガスに含まれる物質が太陽の紫外線に反応し生成されるオゾンなどの強酸化性物質の総称大気汚染物質の一つで、大気中の濃度はオキシダント濃度と呼ばれ、光化学スモッグの指標とされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「オキシダント」の意味・わかりやすい解説

オキシダント
oxidant

光化学オキシダントともいう。光化学反応によって大気中に生成されるガス状物質のうち,二酸化窒素を除いた酸化性物質の総称。自動車や工場から放出された炭化水素などの反応性有機物質と窒素酸化物に,太陽光線中の紫外線が照射されると,光化学反応によってオゾン,パーオキシアセチルナイトレート(PAN(パン))などの過酸化物ができる。オキシダントはオゾンを主成分とし,アルデヒドやアクロレインなどの還元性物質や硫酸ミストなどのエーロゾルとともに光化学スモッグを引き起こす。ただしオゾン自体は自然界で0.01~0.02ppm程度存在する。オキシダントは刺激性を有し,人や植物に影響を与える。時間平均0.2ppmで喘息の悪化,0.1ppmで目の刺激,肺気腫患者の肺機能低下,運動競技動作の障害が起こる。日本では〈大気汚染防止法〉により緊急時の措置が定められ,光化学スモッグ注意報などが発令される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「オキシダント」の意味・わかりやすい解説

オキシダント
おきしだんと
oxidant

化学用語としては酸化作用をもつもの、すなわち酸化体のこと。もともとは二つ以上の原子価をもつイオンのうち高原子価のものを酸化体、低原子価のものを還元体とよんでいた。たとえば、鉄イオンではFe3+がFe2+に対する酸化体である。

 現在では一般に、大気中の窒素酸化物、炭素化合物が紫外線などによって複雑な化学変化をおこして生じた強い酸化性のある物質を総称してよぶことが多い。光化学スモッグの原因となり、動物の目や呼吸器を傷め、植物を枯らしたりするため社会的な問題を引き起こしている。その構成成分は、オゾン、アルデヒド、アクロレイン、ペルオキシアセチルニトラートその他などであるとされている。光化学スモッグ注意報などは、オキシダント濃度が一定の基準を超えるとき、発令されることになっている。

[中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「オキシダント」の意味・わかりやすい解説

オキシダント

光化学オキシダントとも。自動車や工場から排出されたガスに含まれる炭化水素などの反応性有機物質と窒素酸化物に紫外線が作用すると,光化学反応が起こり,オゾンなど過酸化物が生成される。このオゾンを主成分とする強酸化物質の総称。光化学スモッグの原因物質で,オゾンのほかアルデヒド類,アクロレイン,パーオキシアセチルナイトレート(PAN)などが含まれ,人間の目や呼吸器を刺激し,植物を枯らしたりする。
→関連項目環境基準

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オキシダント」の意味・わかりやすい解説

オキシダント
oxidant

自動車の排気ガスなどを発生源とし,大気中に存在する炭化水素と窒素酸化物が,太陽光線,特に紫外線の作用によって反応を起して生じた,原子状酸素やオゾン,あるいはこれらを媒介としてできた過酸化物などのような,酸化性の強い物質の総称。オキシダントの生成は,まず光吸収性の強い二酸化窒素 NO2 が,420nm 以下の光を吸収し,一酸化窒素 NOと原子状酸素Oとに分解し,次いでこのO は大気中の酸素 O2 と反応して,オゾン O3 となるか,あるいは炭化水素が光の作用により空気中の酸素と反応し過酸化物に変化し,さらに分解してオゾンとなる,などといわれている。なお大気汚染のオキシダントとして炭化水素からアルデヒドを経て生成したと考えられる PAN (CH3COOONO) も重要である。大気中のオキシダントは大気中の亜硫酸ガスと湿気が反応してできる亜硫酸を酸化して硫酸とするので,光化学スモッグ,硫酸ミストの原因をなすといわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「オキシダント」の解説

オキシダント

 本来は酸化剤の意味であるが,近年は一般的にヨウ化カリウム水溶液と接触させるとヨウ素を遊離する大気中の物質で,酸化能のある物質の総称として使う.例えばオゾンやペルオキシアセチルニトレートがある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

化学辞典 第2版 「オキシダント」の解説

オキシダント
オキシダント
oxidant

ヨウ化カリウムまたは臭化カリウムを酸化して,ヨウ素あるいは臭素を遊離させる酸化性物質の総称.[別用語参照]光化学オキシダント

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオキシダントの言及

【光化学スモッグ】より

…光化学スモッグとは,光化学オキシダントが大気中で生成し,逆転層の形成や風が弱く太陽光線が適度に強く気温が高いなどの気象条件によって,地表での光化学オキシダント濃度が高くなる現象をいう。光化学オキシダントoxidantは酸素よりも酸化力が強く中性ヨードカリ溶液中のヨードカリを酸化してヨードを遊離させる大気中物質を総称する呼名で,その大部分はオゾンO3であり,パーオキシアセチルナイトレートperoxyacetilnitrate(PAN),パーオキシベンゾイルナイトレートperoxybenzoylnitrate(PBzN)などの過酸化物も微量含まれている。オゾンは,一酸化窒素NOや二酸化窒素NO2(双方合わせてNOxと表す)が炭化水素と複雑な光化学反応を行って,放出される。…

【酸化剤】より

…物質を酸化させる試薬。酸化剤になりうるものは,物質に酸素を与えるものと,水素を奪う力のある物質とがある。酸化剤の作用は,酸化剤に含まれる酸化数が減少しやすい原子の還元によって,相手側の物質が酸化されることによる。よく知られた酸化剤に過マンガン酸カリウムKMnO4がある。KMnO4は酸化数VIIのマンガン原子を含み,その水溶液はMnO4にもとづく赤紫色を呈する。この酸性溶液は,酸化数IIのマンガンイオンMn2+になりやすい。…

【大気汚染】より

…ガス状塩化水素は5~10ppm以上で粘膜を刺激し,結膜に炎症を起こす。 オキシダントoxidant大気中の窒素酸化物,炭化水素などが,強い紫外線により光化学反応を起こして生成されるオゾン,アルデヒド,PANなどの刺激性のある酸化性物質の総称。自動車や工場が発生源となる二次汚染物質で,光化学スモッグをひき起こす。…

【光化学スモッグ】より

…光化学スモッグとは,光化学オキシダントが大気中で生成し,逆転層の形成や風が弱く太陽光線が適度に強く気温が高いなどの気象条件によって,地表での光化学オキシダント濃度が高くなる現象をいう。光化学オキシダントoxidantは酸素よりも酸化力が強く中性ヨードカリ溶液中のヨードカリを酸化してヨードを遊離させる大気中物質を総称する呼名で,その大部分はオゾンO3であり,パーオキシアセチルナイトレートperoxyacetilnitrate(PAN),パーオキシベンゾイルナイトレートperoxybenzoylnitrate(PBzN)などの過酸化物も微量含まれている。…

【酸化窒素】より

…大気汚染成分の窒素酸化物NOxはNOとNO2をまとめたもので,大気汚染防止法に環境基準が設定されている。NO2はさらに光化学反応によってオゾンO3を発生させ,オキシダント汚染の原因ともなる。 NO2hν(光のエネルギー)―→NO+O O+O2―→O3
[五酸化二窒素dinitrogen pentoxide]
 化学式N2O5。…

【大気汚染】より

…石炭系のばい煙でよごれた霧をロンドン型スモッグ,自動車や石油系のばい煙でよごれた大気汚染をロサンゼルス型スモッグあるいは光化学スモッグという。 光化学スモッグ大気が一酸化窒素や二酸化窒素などでよごれているとき,太陽光線の中の紫外線による化学変化で,オゾン,アルデヒド,PAN(パーオキシアセチルナイトレートRCO3NO2)などのオキシダントができる。これが光化学スモッグの主成分となる。…

※「オキシダント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android