オテルデュー(読み)オテルデュー(英語表記)l'Hotel Dieu

世界の観光地名がわかる事典 「オテルデュー」の解説

オテルデュー【オテルデュー】
l'Hotel Dieu

フランス東部、ブルゴーニュ地方の都市ボーヌ(Beaune)市街にある、1451年に建てられた施療院(市民病院)の建物。ボーヌ駅から約500mの場所にある。ブルゴーニュ公国の宰相ニコラ・ロランが創設したもので、貧しい人たちに無料で医療を施した施設である。その費用は、王侯貴族から寄進されたぶどう園とそこから生産されるワインでまかなわれていたといわれる。「オテルデュー」は「神の家」という意味で、中世パリのほかフランス各地に建てられたもので、この建物もその一つである。フランス各地のオテルデューは近代病院の原型ともいわれている。ボーヌのオテルデューはフランス各地に現存するオテルデューの中でも最も有名である。この建物は1971年まで病院として使用されてきたが、現在は、当時の医薬品や医療器具を展示する医学博物館となっているほか、ブルゴーニュ地方特産のワインのオークション会場としても使われている。◇「病院」を意味する「オスピス」とも呼ばれる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android