デジタル大辞泉
「オバマケア」の意味・読み・例文・類語
オバマ‐ケア(Obama-care)
オバマ政権が推進する米国の包括的な医療保険制度改革。国民に保険加入を義務付け、保険料の支払いが困難な中・低所得者には補助金を支給することにより、保険加入率を94パーセント程度まで高める。
[補説]米国には、公的医療保険制度として高齢者・障害者向けのメディケアと低所得者向けのメディケードがあるが、国民皆保険制度は採用していないため、一般の国民は民間の医療保険に加入する。しかし、保険料が高額なため国民の6人に一人が無保険者となっている。一方、技術の高度化等により医療費が増大し、深刻な社会問題となりつつあることから、オバマ政権は医療保険制度改革を内政の最重要課題に位置づけ、2010年3月に医療保険制度改革法を成立させた。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オバマケア
米民主党のオバマ前政権が推進し、2010年に成立した医療保険改革法に基づく保険制度。オバマ前大統領と医療保険(ヘルスケア)を合わせた造語。国民皆保険ではない米国で、公的補助を通じ国民に保険加入を義務付けた。開始前に18%いた無保険者は16年に10%前後に減ったが、既往症のある人も加入したため保険会社の経営が圧迫され、保険料の上昇を招いた。政府機能の肥大化を嫌う共和党のトランプ大統領は改廃に意欲を示している。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
Sponserd by 