オープンスカイ条約(読み)オープンスカイジョウヤク

デジタル大辞泉 「オープンスカイ条約」の意味・読み・例文・類語

オープンスカイ‐じょうやく〔‐デウヤク〕【オープンスカイ条約】

Treaty of Open Skies領空開放条約。1992年3月に北大西洋条約機構NATO)と旧ワルシャワ条約機構の加盟国、計24か国が調印した条約。締約国は軍事地域を含む全領土について、制限外の兵器保有や奇襲のための兵力集結などが行われていないかどうか、航空機による空からの査察を受けるために領空を開放するというもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「オープンスカイ条約」の解説

オープンスカイ(領空開放)条約

各国軍備透明性を向上し信頼醸成を図るため、非武装の航空機による相互監視を保障した条約。1992年3月に北大西洋条約機構(NATO)と旧ソ連の軍事同盟、旧ワルシャワ条約機構の加盟国間で調印され、2002年1月に発効した。米国を含め、ロシアや欧州諸国など34カ国が加盟していた。加盟国は72時間前に通告し、各国の施設の航空写真を撮影することなどが可能になる。得た情報は他の加盟国も入手できる。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android