カク テヒ(英語表記)Kwak Tae-hwi

最新 世界スポーツ人名事典 「カク テヒ」の解説

カク テヒ
Kwak Tae-hwi
サッカー

サッカー選手(アル・シャバブ・リヤド・DF)
生年月日:1981年7月8日
国籍:韓国
学歴:韓国中央大学
経歴:高校で本格的にサッカーを始め、韓国中央大から、2005年KリーグのFCソウルに入団。2007年チョンナム(全南)に移籍し、許丁茂(ホ・ジョンム)監督(当時)によりレギュラーに抜擢される。2010年Jリーグの京都サンガでプレーし、2011年蔚山現代を経て、サウジアラビアのアル・シャバブ・リヤドに移籍。一方、韓国代表監督に就任した許の下、2008年1月国際親善試合の対チリ戦で韓国代表にデビュー。2010年のW杯南アフリカ大会代表候補だったが、直前の親善試合で左膝を負傷し、代表入りはならなかった。空中戦、スピード、読みの鋭さに優れ、韓国ナンバーワンの呼び声も高いセンターバック。186センチ、85キロ。利き足は右。韓国では“ホ・ジョンム号のプリンス”と呼ばれる。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android