カスパー ネーアー(英語表記)Caspar Neher

20世紀西洋人名事典 「カスパー ネーアー」の解説

カスパー ネーアー
Caspar Neher


1897 - 1962
ドイツ舞台美術家
アウクスブルク生まれ。
ミュンヘン美術を学び、1923年にデビュー、主にベルリンで活躍した。高校時代からの友人ブレヒトに協力した「三文オペラ」(’28年)、「都会ジャングル」(’23年)、「ガリレイ生涯」(’57年)などが代表作で、ブレヒトはネーアーのことを「現代最高の舞台装置家」と呼んだ。また、美術史研究家としても著名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android