カレン・テイ ヤマシタ(英語表記)Karen Tei Yamashita

現代外国人名録2016 「カレン・テイ ヤマシタ」の解説

カレン・テイ ヤマシタ
Karen Tei Yamashita

職業・肩書
作家 カリフォルニア大学サンタクルーズ校創作科教授

国籍
米国

生年月日
1951年

出生地
カリフォルニア州オークランド

学歴
カールトンカレッジ

受賞
ジャネット・ハイディンガー・カフカ賞「熱帯雨林彼方へ」

経歴
日系3世。ミネソタ州のカールトン・カレッジで英文学と日本文学を専攻、1971年から2年間、交換留学生として早稲田大学へ留学。’75年から10年間日系移民について研究するためにブラジルで暮らし、ブラジル人建築家と結婚。’84年ロサンゼルスに移住後、小説「熱帯雨林の彼方へ」を執筆、’91年度全米図書賞にノミネートされ、女流作家登竜門であるジャネット・ハイディンガー・カフカ賞を受賞。’95年来日。のちカリフォルニア大学サンタクルーズ校創作科教授。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android