カロル(1世)(読み)かろる(英語表記)Carol Ⅰ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カロル(1世)」の意味・わかりやすい解説

カロル(1世)
かろる
Carol Ⅰ
(1839―1914)

ルーマニア国王(在位1881~1914)。南ドイツのホーエンツォレルン・ジグマリンゲン公家に生まれ、ルーマニアにくるまではカルル・アイテル・フリードリヒとよばれた。ドレスデンとボンで教育を受け、プロイセン軍の士官になった。ルーマニア自治公国の初代大公クーザが1866年に失脚すると、その後任として迎えられ、即位してカロルと名のった(在位1866~81)。ベルギーに倣った憲法を公布、保守党と自由党を巧みに操作して支配を続けた。81年に独立王国を宣言、国王の称号を得た。83年オーストリア・ハンガリーおよびドイツと秘密同盟条約を結んだが、国民は親仏的で、政府が第一次世界大戦に中立を宣言したため、彼は失意のうちに病死した。

木戸 蓊]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android