カーソン マッカラーズ(英語表記)Carson McCullers

20世紀西洋人名事典 「カーソン マッカラーズ」の解説

カーソン マッカラーズ
Carson McCullers


1917.2.19 - 1967.9.29
米国の小説家。
ジョージア州コロンバス生まれ。
旧名カーソン スミス
初めはピアニストを目指し、ニューヨークに出た直後に授業料を紛失し断念コロンビア、ニューヨーク大学の創作クラスで学ぶ。1940年「心は孤独猟人」でデビューし、孤独からの脱出を求める寂しい心を描き賞賛される。その後、「金色の眼に映るもの」(’41年)、’50年彼女自信により脚色ブロードウェーで成功し、アメリカ演劇史上重要な作品と見なされた「結婚式のメンバー」(’46年)などの作品がある。写実性と巧みなアレゴリーの上に成り立ち、主題の音楽的展開、グロテスクな人物や状況設定を特徴としている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android