カーリン アルヴテーゲン(英語表記)Karin Alvtegen

現代外国人名録2016 の解説

カーリン アルヴテーゲン
Karin Alvtegen

職業・肩書
作家,テレビ脚本家

国籍
スウェーデン

生年月日
1965年

受賞
ガラスの鍵賞「喪失

経歴
1998年「罪」で小説家デビュー。2作目の「喪失」で、北欧5ケ国の推理小説家が対象のベスト北欧推理小説賞〈ガラスの鍵賞〉を受賞。サイコサスペンスを得意としている。他の作品に「裏切り」「恥辱」「影」「満開の栗の木」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android