ガニメド(英語表記)Ganymede

翻訳|Ganymede

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガニメド」の意味・わかりやすい解説

ガニメド
Ganymede

木星 IIIとも呼ばれる,木星の第3衛星。 1610年に発見されたガリレイの4大衛星の1つ。光度5。木星の衛星なかでは最も明るく,質量も月の2倍で最大半径約 2638km,公転周期約 7.2日。 1979年ボイジャー1,2号によって,表面の写真が撮られ,多く隕石孔と光条,暗い縞や無数の断層の存在が明らかになった (→グランドツアー ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android