ガブリエル オーディジョ(英語表記)Gabriel Audisio

20世紀西洋人名事典 の解説

ガブリエル オーディジョ
Gabriel Audisio


1900 -
作家
マルセイユ生まれ。
マルセイユに生まれ、北アフリカで役人生活を送る。地中海的ユマニスムの作家の代表的な一人。詩、小説ドラマ評論、歴史研究と多岐にわたるジャンルを手がけ、とくに詩人として評価されている。詩作に「太陽の人」(’23)、「下界」(’27)、「アンテ」(’32)、「傷」(’40)、「フレーヌノート」(’45)、「生命の危険」(’53)などがある。第二次大戦中は、レジスタンス詩人として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android