ガルニ神殿(読み)ガルニシンデン

デジタル大辞泉 「ガルニ神殿」の意味・読み・例文・類語

ガルニ‐しんでん【ガルニ神殿】

Garni》アルメニア中部の町ガルニにある遺跡。首都エレバンの南東約30キロメートルに位置する。紀元前3世紀に要塞が築かれ、紀元1世紀にアルメニア王ミトリダテスの離宮が置かれた。現在見られる神殿は、17世紀の地震で倒壊したのち、1970年代に再建されたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む