キジノオ(雉の尾)(読み)キジノオ(英語表記)Phacelocarpus japonicus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キジノオ(雉の尾)」の意味・わかりやすい解説

キジノオ(雉の尾)
キジノオ
Phacelocarpus japonicus

紅藻類スギノリ目キジノオ科の海藻。複羽状に分枝し,羽状の裂片は,あらい櫛の歯のような形をしている。歯状裂片の間に生じた,小さい突起の上に嚢果をつける。本州中部太平洋岸の漸深帯深部の岩上に生じ,波打ちぎわに打寄せられた海藻中によく発見される。これによく似たものでタマイタダキ (玉戴)と称する海藻があるが,これはカギケノリ科に属し,嚢果が大きな枝の先端にできる点で異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android