キム・サンス(読み)金 祥洙(英語表記)Kim Sang-su

現代外国人名録2016 「キム・サンス」の解説

キム・サンス
金 祥洙
Kim Sang-su

職業・肩書
西江大学校法学専門大学院教授

国籍
韓国

生年月日
1962年

専門
民事訴訟法

学歴
高麗大学法学部〔1985年〕卒,名古屋大学大学院法学研究科〔1992年〕博士課程修了

学位
法学博士(名古屋大学)〔1992年〕

経歴
名古屋大学で法学博士号を取得後、名古屋大学法学部助教授、韓国の東国大学校法科大学(法学部)教授を経て、2007年西江大学校法学専門大学院(ロースクール)教授。著書に「日米比較・民事訴訟法」「韓国民事訴訟法」「オーストラリアの民事司法」「証券仲裁」がある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android