キュウ(キウ)・うるし(漢字)

普及版 字通 の解説


21画

(異体字)
16画

[字音] キュウ(キウ)
[字訓] うるし

[説文解字]

[字形] 会意
髟(ひょう)+(しつ)。は漆の初文。髟は毛髪の象、漆を塗る刷。〔説文〕六下に「(うるし)なり」とし髟声とするが声が合わず、字は会意。は形声、はその省形。漆を用いることは殷代にすでに行われており、弓(とうきゆう)・弓(ろきゆう)などは漆法によるものであったと思われる。春秋期に〔曾伯(そうはくしつほ)〕があり、は漆の潤沢をいう字であろう。孔門の漆雕開(しつちようかい)は漆雕(うるしぼ)りを業とした家と思われる。〔周礼〕〔儀礼〕にはの字を用いる。

[訓義]
1. うるし、うるしぬる、うるしをかける、赤・黒のうるし。

[古辞書の訓]
名義抄 ウルシヌル語彙字条参照。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android