キュプロニッケル(英語表記)cupronickel

翻訳|cupronickel

改訂新版 世界大百科事典 「キュプロニッケル」の意味・わかりやすい解説

キュプロニッケル
cupronickel

ニッケルNiを10~30%含む銅合金白銅とも呼ばれる。Ni10%,20%,30%の合金がつくられ,Ni量が増すにつれて,赤みがかった色から銀白色へと変わる。展延性がよく,また天然の水や海水に対する耐食性がよいので,伝熱管などに利用される。1000℃くらいに熱すると結晶粒界に沿って酸化されてもろくなるので,合金中に含まれる炭素量を低くする必要がある。Niのほかに,鉄Fe,クロムCrも少量添加した合金がある。またNi10%,スズSn2.3%のものは,ばね材料として使われている。
銅合金
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「キュプロニッケル」の意味・わかりやすい解説

キュプロニッケル

ニッケルを10〜30%含む銅合金。白銅とも。展延性・耐食性にすぐれているので,伝熱管,小銃弾被甲,貨幣,復水管などに用いられる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のキュプロニッケルの言及

【銅合金】より

…JISではさらに下1けたを加えて4けたの数字で分類しており,UNS(Unified Numbering System)では下2けたを加えて5けたの数字で分類している。これらの合金を組成によってまとめると,純銅,添加元素が少ない高銅合金,亜鉛をおもな添加元素とする黄銅系,スズをおもな添加元素とする青銅系,ニッケルを含むキュプロニッケル(白銅),銅‐ニッケル‐亜鉛合金の洋銀(洋白),その他となる。また,別の分類としては,塑性加工によって線,棒,板,管などにして使用される展伸材(伸銅品)と鋳物として使われるものとに大別される。…

※「キュプロニッケル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android