キュリロス[エルサレム](英語表記)Kyrillos; Cyril of Jerusalem

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

キュリロス[エルサレム]
Kyrillos; Cyril of Jerusalem

[生]315頃.エルサレム
[没]386.3.18.
エルサレムの司教,教会博士,聖人ニカイア信条の熱心な擁護者であったことからアリウス派の教会会議によって迫害され (357,360) ,その後ユリアヌス帝に呼戻されたが (361) ,ウァレンチヌス帝により流刑に処せられた (367~378) 。のちコンスタンチノープル公会議 (381) に出席,ホモウシオスの信仰を確認しエルサレム教会の信条を朗読した。その主著には四旬節から復活祭にかけて行なった教理講義録としての『カテケーシス』があり,特に第2部にはエルサレム信条が説明されており,ニカイア=コンスタンチノープル信条のための重要な資料である。彼は終始アリウス派には反対し,また聖餐におけるキリスト現存を実体変化説によって解釈し,聖餐論の発展に寄与した。祝日は3月 18日。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android