ギャスパー ノエ(英語表記)Gaspar Noé

現代外国人名録2016 「ギャスパー ノエ」の解説

ギャスパー ノエ
Gaspar Noé

職業・肩書
映画監督

国籍
フランス

生年月日
1963年

出生地
アルゼンチン・ブエノスアイレス

学歴
ルイ・リュミエール校映画高等技術学科卒

受賞
カンヌ国際映画祭国際批評家週間賞〔1991年〕「カルネ」,カンヌ国際映画祭国際批評家週間ヤング審査員推選賞〔1991年〕「カルネ」,カタルーニャ国際映画祭脚本賞(1998年度)「全てを敵に」,ストックホルム国際映画祭新人賞(第9回)〔1999年〕

経歴
父はイタリア系、母はアイリッシュ系。ブエノスアイレスで育ち、12歳でニューヨークへ。13歳の時にフランスに移住。6歳の時に「2001年宇宙の旅」を見て大変なショックを受ける。4コマ漫画作家を目指していたが、途中映画の道へ転向。17歳でルイ・リュミエール校に入学、映画高等技術学科を卒業。1991年中編映画「カルネ」を監督、フランスでセンセーションを起こした。以後、いずれも物議を醸す異色作を発表、鬼才といわれる。他の作品に「ミミ」(’96年)、「カノン」(’98年)、「アレックス」(2002年)、「エンター・ザ・ボイド」(2009年)がある。2000年9月来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android