クシ諸語(読み)クシしょご(英語表記)Cushitic

翻訳|Cushitic

改訂新版 世界大百科事典 「クシ諸語」の意味・わかりやすい解説

クシ諸語 (クシしょご)
Cushitic

ハム・セム語族(アフロ・アジア語族)を形成する言語群の一つで,東アフリカのエチオピアソマリアを中心にその周辺のスーダンケニアタンザニアにも行われる。古く〈クシ〉とはナイル川上流地域を指した名称である。オロモ語Oromo(別名ガラ語Galla。エチオピアを中心に話者は約800万),ソマリ語Somali(ソマリアなどで約500万)をはじめとし,ベジャ語Beja(スーダン,エチオピア),アファル語Afar(エチオピア,ジブチ),シダモ語Sidamo,アガウ語Agau(ともにエチオピア)など40余りの言語が含まれる。音声面では一群の放出音が特徴的であり,声調をもつ言語もある。語順は,主語-目的語-動詞の順が最も普通である。固有の文字はなく,古い資料も少ないが,近年現地調査に基づく多くの新しい報告も加えて,活発に研究が行われるようになった。なお,現在ソマリアでは公用語であるソマリ語の表記にローマ字が用いられており,エチオピアでは社会主義革命後エチオピア文字によるオロモ語の週刊誌が発行されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「クシ諸語」の意味・わかりやすい解説

クシ諸語【クシしょご】

北東アフリカ,エジプト,スーダンの紅海沿岸,ソマリア,エチオピア高原に分布する諸語の総称。Cushitic。クシト語Cushiteとも。ベジャ(ベドウェー),ガラ,ソマリなどの諸言語が含まれる。→ハム語
→関連項目ゲエズ語ベルベル諸語

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android