クチャ語(読み)くちゃご

世界大百科事典(旧版)内のクチャ語の言及

【トカラ語】より

…A語は仏典にのみ用いられ,B語より整理された構造をもつことから,これを仏典用文語であったとし,一方,B語はいくつかの小方言を内在し,仏典のほかに手紙や医学書などの世俗文献を書き残しているので,口語とする説が有力である。トカラ語という名称は,この言語(A語)がウイグル族によってトクリ(トフリ)Toxiri語と呼ばれていたとするドイツの学者F.W.K.ミュラーの見解にもとづくものだが,これは必ずしも適当ではなく,トカラA語をその文献の出土地域の中心であるカラシャールの旧名をとってアグニ語とし,B語をクチャ語あるいはクチ語と呼ぶことが行われる。トカラ語はインド・ヨーロッパ語のいくつかの古い特徴を保存しているが,他のどの語派と近親関係にあるかはまだ不明である。…

※「クチャ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android