(2013-12-18)
…フランスではノエルNoël,イタリアではナターレNatale,ドイツではワイナハテンWeihnachtenという。また,12月25日を〈クリスマス・デー〉,その前夜を〈クリスマス・イブ〉,クリスマスから公現祭(1月6日)の前日(ときには1月13日または聖燭節=2月2日)までを〈降誕節Christmastide〉と呼ぶ。
[起源]
新約聖書にはマリアの処女懐胎に始まるキリストの誕生について記されている(《マタイによる福音書》1:18~25,《ルカによる福音書》1:26~38など)。…
…アメリカへはニューアムステルダム(現在のニューヨーク)に移住したオランダ系プロテスタントが伝え,クリスマス・プレゼントをする既存の習慣と習合した。現在ではたぶんに俗化され,トナカイの引くそりに乗り,クリスマス・イブに煙突から家に入り,子どものつるした靴下に贈物を入れてやる,白ひげ,赤服,赤ずきん,長靴ばきの好々爺とされる。 サンタ・クロースはイギリスではファーザー・クリスマスFather Christmasと呼ばれ,ドイツ語のWeihnachtsmann,フランス語のPère Noël,Bonhomme Noëlがこれに当たる。…
※「クリスマスイブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新