クレメンス(7世)(アビニョン教皇)(読み)くれめんす(英語表記)Clemens Ⅶ

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

クレメンス(7世)(アビニョン教皇)
くれめんす
Clemens Ⅶ
(1342―1394)

アビニョン教皇(在位1378~94)。グレゴリウス11世(在位1370~78)がローマに帰還してアビニョン教皇時代は終わったが、次に選出されたウルバヌス6世の選出をめぐって対立が起こり、これを無効とするフランス人枢機卿(すうききょう)を中心とする勢力は別に教皇を選んだ。この教皇がクレメンス7世である。ロベール・ド・ジュネーブRobert de Genèveを本名とするこの枢機卿はフランス王の甥(おい)にあたる。この教皇はふたたびアビニョンに教皇座を移し、ここに教会大分裂(シスマ)の時代(1378~1417)が始まった。

[磯見辰典]

『鈴木宣明著『ローマ教皇史』(教育社歴史新書)』『H・テュヒレ他著、上智大学中世思想研究所編・訳『キリスト教史4』(1981・講談社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android