クワス(英語表記)kvas

デジタル大辞泉 「クワス」の意味・読み・例文・類語

クワス(〈ロシア〉kvas)

ライ麦で作った黒パン麦芽を加えて発酵させる、ビールに似た褐色清涼飲料水アルコール分は1~3パーセント。クバス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「クワス」の意味・読み・例文・類語

クワス

〘名〙 (kvas) ロシア人が常用する微アルコール性清涼飲料裸麦と麦芽で作られる。
ロシアに入る(1924)〈荒畑寒村チタ滞在「クワスに酔っ払って盛んにメートルを上げる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「クワス」の意味・わかりやすい解説

クワス
kvas

ロシア特産の清涼飲料で,非常に古くから知られる。ふつうはライ麦あるいは大麦の麦芽を原料とし,これに酵母あるいは発酵させたライ麦パンを加えてつくる。砂糖,ハッカ,蜂蜜,シロップなどを適宜混入して,風味をそえることが多い。こうしてつくられたクワスは炭酸や乳酸のほか,ごく微量のアルコールを含み,色は茶褐色を呈する。変種として,麦芽の代りにリンゴナシなどの果実や漿果類を原料とするものがある。いずれにしても製法が比較的簡単であるので,ロシアでは家庭でもつくられるが,近年都会では専門の工場で大量に生産され,夏になるとクワス専用のタンク車が随所に見かけられるようになった。十分冷やしたものをそのまま飲用するばかりでなく,オクローシカと呼ばれる冷やしスープのベースとしてもしばしば用いられる。缶詰が外国へ輸出されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

飲み物がわかる辞典 「クワス」の解説

クワス【kvas(ロシア)】


ロシアの微アルコール性飲料。ライ麦と麦芽を発酵させてつくる。黒パンとイーストを用いて家庭でつくることもある。そのまま飲むほか、冷たいスープの材料にする。アルコール度数は1~2.5度。

出典 講談社飲み物がわかる辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のクワスの言及

【ロシア料理】より

…古くからロシア人の食べ物として知られたのは,ライ麦からつくる黒パン,各種の穀物の粥(カーシャ),デンプンを用いるゼリー状のキセーリなどで,これらは12世紀以降の年代記などにあらわれる。飲物としては麦芽を発酵させてつくるクワス,蜜酒,ビールが愛好され,ややおくれてウォッカがこれに加わった。各種の獣肉,鳥,魚も早くから食されたが,チョウザメの卵であるキャビアが本格的にロシア料理に取り入れられたのは,16世紀後半にカスピ海に注ぐボルガ川の下流がロシアの領土に組み入れられてからである。…

※「クワス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android