クンチャラニングラット(英語表記)Koentjaraningrat

20世紀西洋人名事典 「クンチャラニングラット」の解説

クンチャラニングラット
Koentjaraningrat


1923 -
インドネシアの人類学者。
インドネシア大学教授。
ジョクジャカルタ出身。
インドネシアの代表的文化人類学者。ガジャ・マダ、インドネシア各大学卒業後、エール大学に留学してマードックらの指導を受ける。インドネシアを中心とした文化人類学的分野に関する広い知識を背景に、インドネシアの近代化開発に関する啓蒙的著作活動や、若手人類学者の育成に活躍している。「インドネシアの諸民族と文化」を編集

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android