クーロン励起(読み)クーロンれいき(英語表記)Coulomb excitation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クーロン励起」の意味・わかりやすい解説

クーロン励起
クーロンれいき
Coulomb excitation

荷電粒子原子核に入射するとき,その間の静電気力 (クーロン力) によって原子核が励起される過程。原子核は入射荷電粒子によって時間的に変化する電磁場を受けるので,γ線入射と同様の効果を受ける。近年高エネルギーの重イオン散乱によるクーロン励起で高いスピン励起状態が生成され研究されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android