グリシレチン酸(読み)グリシレチンサン

化学辞典 第2版 「グリシレチン酸」の解説

グリシレチン酸
グリシレチンサン
glycyrrhetic acid

C30H46O4(470.69).オレアナン骨格をもつトリテルペン系カルボン酸.2分子のグルクロン酸が3位に結合した配糖体グリシレチン(glycyrrheizin)として,カンゾウGlycyrrhiza glabraの根に存在する.18位の水素がαに配向したもの(融点335 ℃.+140°(エタノール))と,βに配向したもの(融点296 ℃.+146°(ジオキサン))がある.漢方薬として使用されている.グリシレチンは甘味があり,しょう油,みそ飲料などに用いられる.[CAS 471-53-4][CAS 1405-86-3:グリシレチン]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android