グレイ(吸収線量の単位)(読み)ぐれい(英語表記)gray

翻訳|gray

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

グレイ(吸収線量の単位)
ぐれい
gray

国際単位系SI)の吸収線量単位。組立単位の一つ。放射線物質種類に関係なく、割合として、物質1キログラム当り1ジュールの放射線のエネルギーを吸収するときの吸収線量を1グレイといい、Gyで表す。1975年の国際度量衡総会で、ラドにかわる単位として採択された。1グレイは100ラドにあたる。名称アメリカの物理学者グレーL. H. Gray(1906―1965)の業績にちなんでいる。

[小泉袈裟勝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例