ケカムリ(英語表記)Trichonympha agilis japonica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケカムリ」の意味・わかりやすい解説

ケカムリ
Trichonympha agilis japonica

原生生物界ナガケカムリ科。体長 0.07~0.09mm,体幅 0.04~0.07mm。体は長卵円形で前端がややとがり,前端と後端一部を除いて無数の長い鞭毛で覆われる。体前方に大きな核があり,その部分の鞭毛は特に長くなっている。シロアリ消化管に寄生していて,シロアリが消化できない木質繊維を消化してシロアリに栄養を与え,両者間に共生関係が成立している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケカムリ」の意味・わかりやすい解説

ケカムリ
けかむり

トリコニンファ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android