翻訳|Ceres
小惑星。1801年1月1日、イタリア、シチリア島のパレルモ天文台長ピアッツィが発見した第一号小惑星。数学者ガウスにより軌道が計算され、火星と木星の間で太陽の周りを公転する新惑星であることが確かめられた。軌道の半長径2.77天文単位(4億1400万キロメートル)、離心率0.078、軌道傾斜角10.6度、公転周期4.6年である。衝のころの平均光度は7.9等で、直径は1003キロメートルと求められており、表面の反射能は0.054でかなり暗い色をしている。2006年以降、国際天文学連合(IAU)総会で定義された準惑星となる。
[村山定男]
古代ローマの古い穀類の女神。今日知られる限りでは、ローマ固有の祭祀(さいし)をもつこの女神の聖所は確認されていない。つまり、ケレス崇拝は完全にギリシア的であり、ギリシアの影響によって成立したといわれる。紀元前496年にギリシアのデメテルとディオニソスの宗教がローマに移入され、さらにその3年後、初めてケレスの神殿がアウェンティヌスの丘に奉献されると、ローマ古来の女神の姿は失われ、今日知られているようなデメテルと同一視されたケレス崇拝ができあがった。
またそれまでローマの諸神殿はエトルリア人の方式を手本としてきたが、ここに初めてギリシア様式およびギリシアの絵画や彫像による装飾が用いられたという。デメテルなどの穀類や酒の神々が迎え入れられたのは、ローマがエトルリアとの戦争により国土が疲弊し、飢饉(ききん)に襲われたからで、このことから、ケレスは大地母神と類似した性格をもっていたことが知られる。ケレスの祝祭はケレアリアCerealiaとよばれ、4月19日がその祭日であった。
[伊藤照夫]
古代イタリアの穀物の女神。古くからギリシアのデメテルと同一視されたため,ケレス本来の職能等は不明の部分が多く,ローマ固有の神話も伝わらない。古代の史家によれば,ローマの町が大飢饉に襲われた前496年,シビュラ予言書の啓示をうけて,ケレスほか2神に神殿造営が誓約され,その3年後,アウェンティヌス丘の麓にできあがった神殿がケレスに奉献されたという。この神殿は,ローマでは穀物の取引がおもに平民の手で行われていたところから,のちに平民の活動拠点となった。祭儀はケレアリアCerealiaと呼ばれ,もともと4月19日が祭日であったが,前3世紀末以降は,4月12日から8日間にわたって行われた。
執筆者:水谷 智洋
セレスともいう。1801年イタリアのパレルモ天文台で,G.ピアッチによって発見された第1号の小惑星。彼の6週間にわたる観測結果からC.F.ガウスが軌道決定を行い,この天体がボーデの法則から予測されていた火星と木星の軌道の間を公転する小天体であることを確かめた。ケレスの直径は約1000kmで小惑星中最大であるが,衝のときの平均光度は7.6等で肉眼で観測するのは困難である。
執筆者:竹内 端夫
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…【森田 竜義】
[シンボリズム]
ケシはまず安眠の象徴である。ローマ神話の眠りの神であるソムヌスSomnusは女神ケレス(ギリシア神話のデメテル)に,彼女をよく眠らせるためにケシを与えたといわれる。これはケシの実から精製したアヘンが催眠性,麻酔性をもつことによる。…
…これはオルバースのパラドックスと呼ばれ,近代の宇宙論的思考の発端となった。 オルバースは小惑星の発見にも意欲的で,1802年1月2日に第1号ケレスを再発見し,同年3月28日に第2号パラスを,07年3月29日には第4号ベスタを発見した。これらの小惑星が類似の軌道をもつことから,一つの惑星の爆発による小惑星起源説を提唱した。…
…96年正十七角形の作図法を発見,98年にはゲッティンゲンを去り,翌年ヘルムシュテット大学から〈代数学の基本定理〉の証明などによって学位を得た。1801年,それまでの整数論研究を集成した画期的著作《数論研究》を刊行,新しく発見された小惑星ケレスの軌道計算の成功と相まって,数学上の名声を不動のものにした。07年,ゲッティンゲン大学天文台長のポストを供与され,これを受諾した。…
…《天体力学》は主として太陽系の力学的諸問題を取り扱った。太陽系の惑星については1801年に小惑星の第1号ケレスがイタリアのG.ピアッツィによって発見され,以後その数は急速に増した。この小惑星の発見に伴って,C.F.ガウスによって〈軌道論〉が開拓された。…
※「ケレス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新