コバイモ(小貝母)(読み)コバイモ(英語表記)Fritillaria japonica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コバイモ(小貝母)」の意味・わかりやすい解説

コバイモ(小貝母)
コバイモ
Fritillaria japonica

ユリ科多年草近畿中部地方四国に分布し,林縁に生える。鱗茎は小型で白色鱗片2個がつく。茎は細くて軟らかく高さ約 15cmで,上部に細い披針形の葉が2枚相対してつく。3~4月,茎の先に鐘形花1個を下向きにつける。花色は黄白色で,花被片は縦線と暗紫色斑点があり,全縁で先端はとがる。美濃国北山村で発見されたためミノコバイモの別名があり,また,テンガイユリ (天蓋百合) とも呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android