コバルト(Ⅲ)錯塩の例(読み)こばるとさんさくえんのれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コバルト(Ⅲ)錯塩の例」の意味・わかりやすい解説

コバルト(Ⅲ)錯塩の例
こばるとさんさくえんのれい

分光化学系列コバルト(Ⅲ)錯塩の場合

CN->NO2->SO32-
2,2′-ビピリジン,1,10-フェナントロリン
エチレンジアミン>NH3>ONO-NCS-OH2
>C2O42-(二座)>NO3-,SO42->OH-
>CO32-(二座)>CH3COO->C2O42-,CO32-単座
>S2O32->F->N3-
Cl->CrO42-Br->I-

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android