コバンハゼ(英語表記)Gobiodon sp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コバンハゼ」の意味・わかりやすい解説

コバンハゼ
Gobiodon sp.

スズキ目ハゼ科の海水魚全長 5cmぐらいになる。体は小判形で,著しく側扁する。左右腹鰭は癒合して小さな吸盤を形成している。体色黒色。枝状サンゴの枝間に生息する。和歌山県琉球列島台湾に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android