コヤブソニック(読み)こやぶそにっく

知恵蔵mini 「コヤブソニック」の解説

コヤブソニック

吉本新喜劇座長の小籔千豊(こやぶかずとよ)が企画・主催するお笑いと音楽フェスティバル。小籔とレイザーラモンHGRGによる3人組ヒップホップユニット「ビッグポルノ」を広めることを目的に、2008年に第1回が開催された。以来、毎年夏に大阪で開催され、1万人以上の観客を集めるイベントに成長した。14年6月、ビッグポルノの解散に伴い、同年9月に行われる第7回目を最後に開催を終了することが発表された。

(2014-6-20)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android