ゴシック・ロマンス(読み)ゴシックロマンス

百科事典マイペディア 「ゴシック・ロマンス」の意味・わかりやすい解説

ゴシック・ロマンス

18世紀後半イギリスの,おもに中世古城を舞台に怪奇を描いた小説。H.ウォルポールの《オトラント城奇譚》によって広く認められ,以後W.ベックフォード,A.ラドクリフ,M.G.ルイスなどの作家がでた。マチューリンの《放浪者メルモス》やメアリー・シェリーの《フランケンシュタイン》もこの系譜上にあり,怪奇小説推理小説の発生をうながし,ロマン主義文学にも多大な影響を与えた。また小説の一ジャンルとして考えれば,E.A.ポーブロンテ姉妹,さらに同傾向の現代作家まで含められる。
→関連項目幻想文学ブラウンレ・ファニュ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android