サヤン・サモエード(読み)さやんさもえーど

世界大百科事典(旧版)内のサヤン・サモエードの言及

【サモエード諸族】より

…言語・文化的に北方群(ネネツ族,エネツ族Enets,ガナサン族)と南方群(セリクープ族)に分かれる。南方群には,話者を失って消滅したカマス,カラガス,コイバル,モトル,ソヨート,タイギ(これらすべてを総称してサヤン・サモエードという)も加えることができる。古文献では〈サモヤディ〉〈サモゲディ〉〈サモゲティ〉と記載されており,サモエードという呼称は,彼らが食人種であるとの風説と結びついて成立した現代ロシア語のsamoedy(〈自らを食べる者〉の意とも解される)に由来するが,その原義は不詳である。…

※「サヤン・サモエード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android