サンケイ(鳥)(読み)さんけい(英語表記)Swinhoe's pheasant

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サンケイ(鳥)」の意味・わかりやすい解説

サンケイ(鳥)
さんけい / 山鶏
Swinhoe's pheasant
[学] Lophura swinhoii

鳥綱キジ目キジ科の鳥。雄は全長約70センチメートル、そのうち45センチメートルほどは尾が占めている。全体に紫黒色の美しい羽色をしており、背面と尾の一部に白色部がある。雌は全長約45センチメートル、尾は雄のように長くなく、全体に赤褐色をしている。台湾の固有種で、海岸付近から標高2300メートル付近までの広葉樹林にすんでいる。おもに原生林にすむため、そうした林の減少に伴って、数が急減している。地上を移動しながら、小動物や植物の種子をとって食べる。詳しい生態はわかっていない。

[樋口広芳]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android